【万年筆で手紙を書いてみようと思った】

ケースに入って一度も使用していない『モンブラン製万年筆』黒と赤の2本セットが、実家で荷物を整理していたら見つかった。筆者自ら購入した記憶は無いから、今は亡き両親が、誰かから頂いたモノであると思われる。

インク文字
昔、万年筆こそ使用しなかったが手紙は、インクとペンでの文字であった。ボールペンでの手紙は好きではなかった。ところがである。如何せん「文字」が汚い。すなわち、下手くそなのである。それでも手紙だけは、インクとペンを使用していた。1980年頃のことだと思うが、ワープロが世の中に出たときは嬉しかった。綺麗な文字でバランスのとれた手紙が書けると。ワープロ入手後、インクでの手紙は書くことがなくなった。ただ、その時に使用していたインク瓶は、今でも残っている。

パーカー万年筆は使用しなかったが、インクは『PARKER』を使用していた。当時、PARKER万年筆は高級だった。インクだけでもと思ったに違いない。書いた後のインク吸取紙は必需品であった。夢中になり書き続けるととんでもないことになる。横書きは未だしも縦書きの場合は・・・・・。

万年筆代わりのペンは『Gペン』を使っていた。どんなペンでも良かったが、少しでも文字を美しく見せたいがために、英字向きと言われている『Gペン』に決めていた。言わずとも、文字は変わらず。であった。

インク文字で再び手紙を
折角、モンブランの万年筆が目の前にあるのだから、あの時のようにインク文字の手紙を書いてみようかと思った。生活のアクセント・手書きのスローライフである。使用説明書を読むとピストン式吸入器とカートリッジインクの両用式と思われたが吸入器はなくカートリッジのみが付属品として付いている。

インクカートリッジは4cm程度の小さなもので、直ぐに消耗しそうな気がした。そこは「Made in Germany」よく考えられている。胴軸にカートリッジが2個収納することが出来るサイズになっている。筆者は外出で使用することはないが、万が一のことを考えたら信頼の「モンブラン」である。

話は逸れるが、万年筆カートリッジ2個詰めを知り、オイルライターの「Zippo」を思い出した。ライターの石がなくなった時の対応として予備に1個を、オイルを浸み込ませる綿の中に入れておく発想である。全く同じ考え方である。

準備は整った
試し書きで、忘れていたインク文字に会えた。ペン字の感触を味わった。思わず笑いがこみ上げてきた。この笑いは?
これが「モンブラン」の品質なのだろう。書き味、ペンの走りがあまりにも素晴らしい。昔の『Gペン』のガリガリ感とは大違いである。

止まれ。
「モンブラン」を絶賛するレビューは止めよう。アマゾンのレビューを書くわけではない。
これから何十年かぶりでインク文字の手紙を書くのである。